京太郎のブログ

社会問題についてと作品評論を書いてます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

議論が苦手な人のための議論の方法

0.はじめに 1.議論ができない人、議論が苦手な人へ 2.なぜ議論が苦手になってしまうのか。 3.不毛な議論にしないための議論の方法 4.参考文献 0.はじめに この記事は、議論が苦手だと感じる人に向けて、ちゃんとした議論をするための初歩的な注意事項をまと…

なぜ論破する方法やコツを学ぶことは無意味なのか?~議論に強くなりたいなら~

0.論破する方法やコツを知りたがる人達 1.議論好きが議論をダメにする。 2.勝ち負けにこだわるようになるとどうなるか。 3.ただの論破は意味がない 4.議論は勝ち負けじゃない? 5.極端な議論嫌いも問題だ 6.参考文献 0.論破する方法やコツを知りたがる人達 …

痴漢大国と言われるこの国でなぜ痴漢冤罪ばかり取り上げられるのか~ジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない。

1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視されるのか 2.痴漢は依存症的行為である 3.人として尊重されないという不安 4.パーソナルスペースを侵害される不快感 5.痴漢問題はジェンダーやフェミニズムだけの問題ではない 6.【参考文献】 1.なぜ痴漢冤罪ばかり問題視される…

恋愛ができない非モテのこじらせはなぜ辛いのか?

0.前置き 1.恋愛ができないことの辛さとは何か。 2.「お金で買えないかけがえのない価値」とは何か。 3.解決手段としての恋愛 4.生きづらさのありか。 5.今回の内容に関連する参考書籍 0.前置き ※今回は書いていて色々と思うところがあったためです・ます調…

シーライオニングとネット論客の詭弁術

1.シーライオニングとは何か? 2.ネット論客のシーライオニング 3.悪質なシーライオニングの問題点。 3.1 追記 4.【関連記事&参考文献】 1.シーライオニングとは何か? 嫌われる行為の一つとしてシーライオニングというものがよく話題に挙がる。しかしこの…

女性専用車両やレディースデイは男性差別か?

0.はじめに この記事では、男性差別のような逆差別と呼ばれるものについて考え検討する。 前回までの記事で差別はなぜ悪質かについて見てきたが、今回男性差別のような逆差別について考えるのは、「逆差別を無視している」というよくある批判に答えるためだ…

差別はなぜいけないのか~差別の定義について~

0.はじめに この記事では差別とは何なのか、差別はなぜいけないのかを考えていく。 差別がなぜいけないのかを改めて考えることは、差別はいけないと分かっている人にとっても重要だ。 以前も書いた通り、差別の何が悪質なのかについて考えずに差別を批判し続…

自粛疲れと自粛警察

正直、愚痴りたい。 愚痴りたいのだが、コロナショックが混乱を引き起こしそうなこの状況でいきなり愚痴から入るのもどうかと思うので、まずは基本的なことについて、共有できる常識的なことについて話していくことにしよう。 こういう事態には正確な危機管…

偏見で語ることと差別の違い

0.はじめに 1.偏見と差別 2.偏見でも差別じゃない場合 3.偏見が生まれるのは仕方ない 4.正確で客観的な事実でも差別となる場合はある 5.偏見と差別は別問題 6.【参考図書】 0.はじめに この記事では、差別と偏見に違いがあるのかについて考えていきたい。 差…

差別と区別の違い~「差別ではなく区別」は本当か~

0.差別はいけないことである。 1.区別か差別か 1.1実害がなければ差別ではなく区別か? 1.2.合理的なら差別ではなく区別か? 2.偏見によって特定のカテゴリを語ること 3.【参考図書】 0.差別はいけないことである。 多くの人がこの世界から差別が無くなって…

ミステリの歴史と「後期クイーン的問題」

0.はじめに 1. 本格ミステリの歴史 2.後期クイーン的問題について 3.後期クイーン的問題以後の探偵 0.はじめに 日本のミステリの歴史を語る上で重要視され、本格ミステリの衰退の原因ともされる問題として「後期クイーン的問題」というものが頻繁に挙げられ…